1. 東進模試・セミナー・講座
  2. 早大・慶大レベル模試
東進模試

早大・慶大レベル模試

  • 会場選択
  • お申し込み情報入力
  • 申込完了

申込期限: 9月18日(木)

※早稲田アカデミー・東進衛星予備校校舎では高1生・高2生のみ受け入れ対象としています。

早大・慶大レベル模試の特長

  • 早大・慶大入試に必要な得点力を養う出題形式・レベル

  • 試験実施から中9日で成績表をスピード返却!記憶が新しいうちに復習できる。

  • 年4回、学力の伸びが明らかになる連続模試

実施概要

早大・慶大レベル模試 2025年度 日程

第1回 第2回 第3回 最終
実施日 5/18(日) 7/13(日) 9/21(日) 11/23(日祝)
申込開始日 3/23(日) 5/19(月) 7/14(月) 9/22(月)
締切日 5/15(木) 7/10(木) 9/18(木) 11/20(木)
返却日 ※ 5/28(水) 7/23(水) 10/1(水) 12/3(水)

※ 返却開始予定日になります。

※ 返却開始予定日になります。
【申込科目名称変更に関して】「英語」「数学」「地歴公民」「理科」は志望大学・学部により、使用する問題冊子が異なるため、お申し込みの際は、科目名をご確認の上、ご自身の志望大学・学部に合致したものを選択していただきますようお願いいたします。

対象

高3生

レベル 難関 試験会場

早稲田アカデミー・東進衛星予備校 渋谷南口校

私立大学:早稲田大、慶應義塾大の他、私立医学部医学科を第一志望とする生徒が対象となります。

受験料 一般生受験料 6,500円(税込)

教科・出題範囲・試験時間 ・配点

教科 出題範囲 試験時間 配点
英語 英語 100分 200点
数学 数学(ⅢC型)
数学(ⅡBC型)
数学(ⅢC型)120分
数学(ⅡBC型)80分
数学(ⅢC型)200点
数学(ⅡBC型)100点
国語 現代文型
現代文・古文型
現代文・古文・漢文型
現代文型 60分
現代文・古文型 90分
現代文・古文・漢文型 120分
現代文型 100点
現代文・古文型 150点
現代文・古文・漢文型 200点
理科 物理、化学、生物より 1 科目または 2 科目選択 (1科目選択)60分
(2科目選択)120分
(1科目選択)100点
(2科目選択)100点 × 2
地歴公民 日本史、世界史、地理、政治経済より 1 科目のみ選択
※2科目選択は不可
60分 100点
小論文 慶大志望者 対象学部
*下記対象学部より1学部のみ選択可
・経済学部
・法学部
・商学部
・看護医療学部
・文学部
・総合政策学部
・環境情報学部
60分

(総合政策、環境情報のみ) 120分
60分 100点
(経済のみ70点)

120分 200点

※小論文は慶大の上表記載の学部に応じて7種の試験を用意しています。7種の試験から1種のみを選択可能です。
※小論文と国語の両方を受験することはできません。どちらか一方を選択してください。
※地歴公民は1科目のみ選択可能です。2科目受験はできません。
※そのほか、時間割上選択できない科目の組み合わせがあります。時間割通りに受験しない場合、受験しても採点されない科目が発生する場合があります。必ず、別途指定の時間割に沿って受験するようにしてください。

時間割例

教科・科目 時間
数学(ⅢC型) 9:00~11:00
数学(ⅡBC型) 9:40~11:00
英語 11:20~13:00
個人マスター記入 13:00~13:20
昼休み 13:20~14:00

早稲田大(政治経済・人間科学・スポーツ科学)

教科・科目 時間
国語(現型) 14:00~15:00

早稲田大(基幹理工・創造理工・先進理工)/慶應義塾大(総合政策・環境情報・理工・医)

教科・科目 時間
理科2科目または小論文 14:00~16:00

早稲田大(法・商・文・文化構想・教育)

教科・科目 時間
地歴公民または理科1科目 14:00~15:00
国語(現古漢型)☆ 15:20~17:20

慶應義塾大(経済・法・商・文・薬・看護医療)

教科・科目 時間
地歴公民または理科1科目 14:00~15:00
小論文 15:20~16:20

※昼休み以降は、志望大学・学部にあわせて、上記4つの時間割の中から1つを選択し、必要な科目を受験してください。ただし、早稲田大政治経済学部・人間科学部・スポーツ科学部を志望する者で、地歴公民や国語(古文・漢文)を必要とする大学・学部の志望校判定を希望する者は、早稲田大(法・商・文・文化構想・教育)の時間割で受験してください。
☆国語(現古漢型)に関しては、現古型15:20~16:50での受験も可です。

提供資料

① 解答解説…試験当日より東進ドットコムで公開
② 復習ツール(採点基準)…試験実施10日後より東進ドットコムで公開

個人成績表等返却期間

試験実施から中9日の返却開始日より1カ月の間に、受験校舎でお受け取りください。 (受付時間は受験校舎にご確認ください) 返却される成績表の二次元コードから「Web成績表」を閲覧できます。

合格指導解説授業

※英語・数学・国語
① 受講方法 A:校舎にて試験翌日から受講可。受験校舎にてお申し込ください。 B:返却される「個人成績表」の二次元コードから「Web成績表」にアクセスして受講できます。
② 受講期間 試験翌日~ 2026年3月31日

  • 会場選択
  • お申し込み情報入力
  • 申込完了

申込期限: 9月18日(木)

※早稲田アカデミー・東進衛星予備校校舎では高1生・高2生のみ受け入れ対象としています。

解答・解説

第2回 7月 早大・慶大レベル模試の解答解説ウェブダウンロードはこちらから

第2回 7月実施 (閲覧期限: 2025年9月20日)

お気軽にお問い合わせください

お電話によるご案内は、最寄りの各校舎までお電話ください。